エッセイ

沖縄といえば!のアイスを食べてきました

今年の春先の体調

最近スギ花粉が落ち着いて、自身の心と体調の安寧を感じる今日この頃です。

 

少し前までは花粉がひどくて、目のかゆみや鼻づまりにひどく苦しんでいました😖

鼻水が止まらなくて、1.5日で箱ティッシュを1箱使い切ったこともあったりとすごくしんどかったですね…

 

私はスギ花粉の花粉症がひどいので、冬が過ぎて暖かくなり始めてくる3月が苦しい時期になります。

今年は妊娠中なのもあって去年お世話になった薬が使えず、ドキドキの3月でした。

新しい薬を試してみた結果、花粉の飛散量が多い日は薬の効果があまりなく、眠れないくらいに花粉の症状に苦しむ夜もあってやや苦しい花粉時期となりました😢

 

生活がいろいろと落ち着いたら舌下治療といった免疫療法も試してみたいなと思っています。

沖縄のアイス

さてさて、本題に入っていきましょう。

3月以降にだんだんあったかくなってきたのもあって、アイスが無性に食べたくなる日が増えてきました。

 

アイスはスーパーで買える手軽さや多様性もよいですし、店舗で食べるのも特別感があっていいですよね😆

今回はちょっとお高めのアイスを食べたい気持ちだったので、近くの店舗を探してみました。

するとなんと、近所にブルーシールアイスクリームの店舗があることを発見!

 

沖縄っぽいフレーバーがとってもおいしいので、私の推しアイスクリーム屋さんです!

今回はこちらにアイスを食べにいくことにしました!

選んだ味は?

今回選んだメニューは、ブルーシールサンデー(750円)です!

アイスとソフトを1つずつ選んで食べられるメニューですね。

私が初めてブルーシールアイスクリームを食べたのは沖縄に旅行に行ったときなのですが、その時は気温の暑さもあってアイスのみを食べました。

ソフトクリームも食べてみたかったんですが、当時の私にとってはめったに会えないお店だったのですっごく悩みながらもアイスを選択。

 

今回は「思っていたより手軽にブルーシールアイスクリームを食べに来れる!」と気づいた初回だったのもあり、以前挑戦できなかったソフトクリームを食べることにしました。

 

今回選んだフレーバーはこちら!

・アイス:塩ちんすこう

・ソフト:塩ミルク&紅イモ

 

塩ちんすこうは以前食べておいしかった記憶があったのでこちらをチョイス。

アイスの中にちんすこうが混ぜ込まれていて食感に違いがあるのが楽しいですし、甘味とほんのりとした塩味が抜群の組み合わせで最高でした😊

 

ソフトはせっかくなので違ういろんな味を食べてみたくミックスにしました。

アイスクリームと比較するとどちらもマイルドな味で、ソフトクリームならではの滑らかな舌触りが良かったです。

沖縄っぽい紅いもはその味をしっかり感じられましたし、塩ミルクも安定のおいしさでした。

 

過去の心残りが解消されてとても満足です😄

 

とはいえ、ブルーシールアイスクリームのフレーバーを思い切り楽しむならアイスクリームのほうがいいかな、というのが総評でした。

 

次また行く機会があったら新しいフレーバーのアイスに挑戦してみたいと思います!